震災対策



派遣先が今月で閉鎖になり、また就活をしなければいけません。

週3で15時間までの事務って都内ですら少ないのですね・・・



こんにちは。たかやま猫です。

本日は311東日本大震災の日ですね。

朝からどの番組も震災当時のニュースや特集ばかりでした。

いまだに仮設住宅に住まわれている方もいて、なんだか何とも言えない気持ちになりました。

とある方は今月末で退去しないといけない。

が、自宅の建設予定は7月でまだまだ先。

一人に対して特別措置をしてしまうと他も・・・となってしまう、という点はわかりますが

いやでも被災して家がなくなって、さらには家族や友人も亡くなって、街も見る影もなく・・・

っていう人たちなんだから、何人だろうが家が完成するまでは特別に延長してもいいのでは?

こういうところに国として力をお金を注いでいただきたいものです。



しかしこういったニュースを見ると色々な感情が沸き起こりますね。

かわいそう、がんばってほしい、私じゃなくてよかった、他人事じゃない

家を購入してすぐに被災し全壊もしくは半壊なんて考えただけで絶望してしまいます。

そういった方々の映像を見ると本当に心が痛みますね。




そして本日は震災対策として今自宅で準備できているもの

また追加で必要そうなものを纏めてみます。

ちなみに20代夫婦の2人の内訳です。




【避難リュック】

こちらは避難用の持ち出し品です。

コンパクトタオル、下着、上下の服、靴下、マスク、耳栓、アイマスク、
生理用品、常備薬、消毒薬、コットン、ウェットティッシュ、アルコール除菌スプレー、おしり拭き、簡易トイレ、
歯ブラシセット、水不要シャンプー、化粧水、ボディソープ、虫よけスプレー、虫刺され薬、コンパクト洗剤
食糧、水、ラップ、ビニール袋、プラスチック皿&折り畳みコップ、箸&スプーン、
貴重品セット(通帳、現金、印鑑)、スマホのバッテリー、充電器、ペンとメモ帳、折り畳み傘、
懐中電灯、防寒シート、レジャーシート、


【備蓄バック】

こちらは自宅で備蓄しておく用です。

缶パンx6、マジックライスx12、レトルト食品x16、缶詰x16、2l水x10




基本的に避難用は重くならないように、かつかさ張らないように以下のように工夫しました。

・極力手のひらサイズのコンパクト商品にする。
(タオルは100均で購入したもので、袋から出すと通常サイズになり、旅行にも便利です。)

・下着は洗濯しなくていいように、女性用のおりものシートを準備する。

・食器類も折り畳み式。洗う必要がないようにラップを準備する。

・食料は最小限にする。
(過去の実績から、避難所において食料品は問題なく配給されていたので。)




避難グッズは十分だと思いますが、備蓄用の食糧がやや少ないのかなと思っています。
消費期限もありますし場所も取るしあまり大量に備蓄はできないのが悩みですね・・・。



ちなみに浴槽に水を溜めることはしていません。

いつかの震災予防よりも日々の湿気の方が嫌なので・・・。

また、最短の避難場所は把握しています。

一度お散歩がてら見に行ってみるといいかもしれませんね。

震災が起こるとパニックになり避難所まで迷ってしまう恐れもありますので・・・。




以上

たかやま猫